こんにちは! 株式会社久保田興業です。
弊社は埼玉県鶴ヶ島市を拠点に、埼玉県全域で鉄筋工事を手掛ける建設業の会社です。
今回は、鉄筋工事の仕事に興味をお持ちの求職者の皆さんに向けて、弊社で手掛ける鉄筋RC造について、ご紹介いたします。
鉄筋RC造ってなんのこと?
株式会社久保田興業は、鉄筋RC造建築物を建てる際に重要である鉄筋工事を主に手掛けています。
鉄筋はご存知の方も多いでしょうが、初めてこの業界にチャレンジする方にとっては「鉄筋RC造」という言葉はあまりなじみのない言葉ではないでしょうか?
この「鉄筋RC造」は「建築構造」と呼ばれるものの一つで、建築物がどういう構造でつくられているのかを表しています。
建築構造の種類
建築構造には、以下の4つの種類があります。
・W造(木造 Wood)
・S造(鉄骨造 Steel)
・RC造(鉄筋コンクリート造 Reinforced Concrete)
・SRC造(鉄筋鉄骨コンクリート造 Steel Reinforced Concrete)
鉄筋RC造とは、鉄筋コンクリート造のことを指しています。
それぞれの呼び名のアルファベットが、建物を構成する材質や材料を表しているのです。
鉄筋RC造の特徴とは?
鉄筋RC造では、鉄筋とコンクリートが使われます。
主に床・壁・柱・梁が鉄筋とコンクリートです。
鉄筋は、引っ張る力には強いがさびやすく熱に弱いという特徴があります。
コンクリートはというと、耐熱性には優れていますが引っ張る力には弱いです。
この2つを組み合わせて使うことで、熱に弱い鉄筋をコンクリートで守り、引っ張る力に弱いコンクリートの欠点を鉄筋が補います。
こうして、大きなマンションなどを建てる場合に地震などにも耐えうる強度をつくり出すことができるのです。
【求人】鉄筋工事でやりがいを実感!
現在久保田興業では、建設現場で一緒に働く正社員を募集中です!
16才以上の方なら高卒・大卒など学歴や経験問わず、どなたでもご応募いただけます。
弊社で手掛ける鉄筋工事は、建物の骨組みをつくる重要な工事です。
それだけに完成時の達成感ややりがいは大きなものがあります。
社会に必要とされる仕事を、一緒に手掛けてみませんか?
詳細は採用情報ページにてご確認いただき、皆様からのご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。